OKINAWA RYUKYU-BUYOU CYOURYOU-RYU
~SHISEN MICHI NO KAI~
「世界に誇る伝統芸能」として多くの流派が活躍している琉舞。南の島の波音と三線の旋律に合わせて、心身ともに琉球の風を感じられます。国境を超えて初心者から集まる教室で、琉球舞踊の楽しさと醍醐味を味わってみませんか。
重踊流、志扇美智の会では正統派の「加那よー」、「四つ竹」、「谷茶前」や、歴史の薫る「貫花」、テンポの良い「安里屋ユンタ」など、幅広いレッスンを行いながら舞台での発表も行っております。
志扇美智の会では、関東で公演・発表会などを行っております。これから沖縄琉球舞踊を習いたいという初心者の方はもちろんの事、また舞踊を習いたい、東京・横浜でも続けたいという舞踊歴のある方まで、幅広くご参加頂けます。仕事帰りや休日に習い事をしてみたいという方は、是非一度教室まで見学に来てください。また、ポルトガル語やスペイン語の出来るメンバーも在籍中、日本語が苦手な方でも安心してご参加頂けます。
横浜鶴見にある沖鶴会館でレッスンを開催しておりますので、東京や神奈川からも気軽に見学にいらしてください。
教室をご覧ください